top of page
NEW
ご法話・質疑応答
、
初心者冥想指導あり
東海ダンマサー
ク
ル
ホーム
みんなの冥想会
開催日程
概要・参加費など
当日の流れ
会場までのアクセス
冥想会お問い合わせ
ネット冥想会
ブログ
友縁サイト
日本テーラワーダ仏教協会
マーヤーデーヴィー精舎
えひめダンマサークル
東海ダンマサークル旧ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
11月08日(土)
みんなの瞑想会
/
刈谷市総合文化センター アイリス 3階和室
詳細
東海ダンマサークルの自主冥想会です。当冥想会では、ヴィパッサナー冥想を修習しています。11月は2回開催です。(11月8日と15日)
シェア
11月15日(土)
みんなの瞑想会
/
刈谷市総合文化センター アイリス 3階和室
詳細
東海ダンマサークルの自主冥想会です。当冥想会では、ヴィパッサナー冥想を修習しています。11月は2回開催です。(11月8日と15日)
シェア
11月16日(日)
へーマラタナ長老 法話会
/
刈谷市総合文化センター アイリス 503講座室
詳細
経典等をパーリ語から解説していただける法話会です。 <2019年よりゴータミー精舎に滞在されている長老です。> 1985年スリランカ生まれ。14歳で出家。2016年ケラニヤ大学で博士課程修了。大学ではカウンセリングとコミュニケーションコースを修学。2019年来日。日本語の勉強中。博士論文『仏教のリハビリ概念』をはじめ、『日曜ダンマ学校の先生のガイドブック』『パーティモッカ』『ダンマパダ』など14冊の著作がある。
シェア
12月06日(土)
みんなの瞑想会
/
刈谷市総合文化センター アイリス 3階和室
詳細
東海ダンマサークルの自主冥想会です。当冥想会では、ヴィパッサナー冥想を修習しています。12月は2回開催です。(12月6日と20日)
シェア
さらに表示
Dhamma Blog
ログイン / 新規登録
智慧について 仏教には。「〇〇智慧」という言葉がいくつかあります。
2018年12月5日
呪いと輪廻と光明
2018年12月1日
内容: チッタ居士 〜真理を体験した人の違い〜 (スマナサーラ長老の法話の録音を聞きました)
2018年12月1日
こころについて
2018年11月22日
『セデック・バレ』と『戦士経』―― 「首狩り宗教」から魂を解き放つ
2018年11月19日
「背筋を伸ばして歩く」
2018年11月19日
「Who are I ?」
2018年11月19日
仏教を知るキーワード【22】梵網経/沙門果経/大念処経(番外編)
2018年11月19日
テーラワーダ仏教と日本――『瀕死』日本仏教に活力与える-----佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会 編集局長)
2018年11月16日
大乗仏教と上座部仏教の比較対応表
2018年11月15日
「小乗仏教」に対する誤解と混乱――日本では知られていない上座部仏教の実態
2018年11月15日
Tetsuro Sato 2008年に仏教系のムック本に寄稿した原稿をnoteで公開しました。 十年一昔と言いますので、現在では常識に属する知見やちょっとミスリード気味の記述もあり
2018年11月14日
十夜法要レポート 『有漏と無漏』
2018年11月12日
つきなみ209号(2018年10月15日)を掲載しました♡ Tsukinami, Seikyoji's official paper
2018年11月12日
ありのまま
2018年11月11日
ブッダの瞑想法――その実践と「気づき(sati)」の意味 1-4全部のまとめ
2018年11月10日
ブッダの瞑想法――その実践と「気づき(sati)」の意味(4)最終回
2018年11月9日
無漏という生き方 Ⅱ
2018年11月8日
無漏という生き方
2018年11月7日
仏教を学ぶのに「今ここ」や「あるがまま」はキイワードになります。
2018年11月5日
bottom of page