
転送です
++++++++++++++++++++++++++++++++++
みなさま こんばんは
夜分に失礼いたします。
お伝えしていました今年の「雨安居入り法要」についてお知らせいたします。
今年の雨安居入り法要も新型コロナ感染症の影響によりオンライン(※限られたスタッフのみ参加)での配信となります。今年はヘーマラタナ長老がゴータミー精舎で、ヤサ長老は熱海の仏法学舎で、チャラナ師はアラナ精舎で雨安居に入られます。関西での法要はありませんのでご了承ください。
法要に参加されるお坊さまは、スマナサーラ長老、ヤサ長老、ヘーマラタナ長老、チャラナ師の合計4名です。ぜひ、法要の配信をご覧になってみてください!
★7月25日(日)午前11時より「雨安居入り法要」配信
https://www.youtube.com/c/j_theravada/
※zoom参加の予定もあるそうです。詳細が分かり次第お知らせします。
◇参考資料
【文書 03】公開シンポジウム「釈尊はどのような生活をされていたか --スマナサーラ長老とともに考える」基調報告 |森 章司(2002.12.13)
http://www.sakya-muni.jp/pdf/bunsho03.pdf
▼雨安居入りのお布施について
雨安居のお布施も随時受け付けしております。直接法要への参加ができませんので、よければお布施という形でご参加なさってみていかがでしょうか?
お花・お菓子や果物・飲み物・食事・夏用衣類・日用品・家電・金品など、もしお布施ご希望の方で重複を避けたい、具体的に何が良いか迷うという方は、お問い合わせください。
【お布施の申込み方法】
・郵便振替用紙に口座番号と口座名を明記し、通信欄に「雨安居お布施」とお書き下さい。金額は自由です。
・必ず氏名、連絡先、電話番号もご記入ください。
・振込先は下記の通り
①【郵便振替口座へお振込みの場合】
口座番号:00120-5-763914
加入者名:宗教法人 日本テーラワーダ仏教協会
②【他の金融機関からのお振込みの場合】
銀行名:ゆうちょ銀行 〇一九 店(ゼロ イチ キユウ店)
口座番号:当座 0763914
口座名:宗教法人 日本テーラワーダ仏教協会
※必ず氏名・連絡先・電話番号、通信欄/通信文に「雨安居お布施」とご記入ください。
※銀行・ネットバンキングからのお振込みの場合、必ず事務局までメールか電話にて氏名・要件・連絡先をお知らせください。
【お問い合わせ】 ゴータミー精舎
電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.net
雨安居の期間、アラナ精舎にチャラナ師が滞在されていますので、いつでもお布施をすることが可能です。食事だけに限らず衣類や日用品などもお布施するこができます。
お幸せでありますように 松原
Comments